これから流行するもの・・・

query_builder 2022/04/23
ブログ
amabie_tearai

本日もホームページをご覧いただき、ありがとうございます!


さて、新緑が美しい季節となってまいりました。


新しい生活にも少し慣れてきたこの時期、

全国的に流行するものがあります。


ひなたぼっこするのが心地よいこの季節、

空調をオフにしても快適なこの季節・・・


流行ってしまうのは、食中毒です。


農林水産省によると、4月は一番発生件数が低く、

5~9月は細菌性食中毒が増加するそうです。

10~3月はウィルス性食中毒の増加が目立ちます。


来る細菌性食中毒の時期を無事に乗り切るための

自宅でできる対処法を確認してみましょう。


その1.買い物編


・買い物の最後に、食品を選ぶよう心がけましょう

・包装パッケージに破損がないか確認しましょう

・肉・魚介類は汁が他の食品につかないよう、ポリ袋に入れましょう

・車のトランクに食品を置くのは避けましょう


その2.買ってきたものの保存編


・なんでも冷蔵庫保存が有効ではないので、商品に記載された

適切な保存方法を確認しましょう

・常温保存可能な食品も、高温多湿な場所での保存は避けましょう


その3.調理編


・冷凍状態からの解凍を常温での自然解凍で行う場合、

放置には厳重注意(冷蔵庫、電子レンジ、流水が望ましい)

・目に見えるカビを取り除いて食べるのは厳禁・・・

目に見えない部分に健康に悪いものが繁殖しているので、

カビが生えている食品はもったいないですが捨てましょう

・手にケガをしている時は調理を控えましょう・・・

傷口にいる黄色ブドウ球菌が食中毒の原因となります

・肉・魚介類用と野菜用で調理器具を使い分けると効果的

・肉や加熱調理用と記載されている食品は十分に加熱しましょう


その4.食事編


・量が多い場合は、箸をつける前に取り分け、残す分は冷蔵庫へ

・肉はしっかり火を通してから食べましょう

・焼肉など生の肉をつかむ箸は別に用意しましょう


その5.後片付け編


・食後の食器は出来るだけ早く洗いましょう・・・

水に浸しておくと細菌が繁殖してしまいます

・調理する場所だけではなく、流しや三角コーナーも清潔に

・漂白剤を使用するときは、塩素系と酸素系を混ぜたり、

熱湯で使用しないように気を付けましょう


皆さまが日々気を付けている事ばかりかと思います。


このすべての工程で、こまめに手洗いをはさんでいただけると、

更にそのリスクが軽減されます。


面倒で省いているひと手間を、積極的にこなしましょう。


特に、手洗いは日常的に続けていきましょう!



出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/statistics.html)

(https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/point.html)


**************************
皆さまの貴重なご意見やご要望を「お問い合わせ」から
お聞かせいただけたら、社員一同、大変喜びます!
皆さまからのお声を心からお待ちしています!

記事検索

NEW

  • 2023年もよろしくお願いいたします

    query_builder 2023/01/06
  • 「こどもみらい住宅支援事業」をご存知ですか?

    query_builder 2022/05/19
  • 住むならどっち?【和室、洋室】

    query_builder 2022/05/16
  • 選びますか?【フリーレント】

    query_builder 2022/05/13
  • 住むならどっち?【インターネット環境】

    query_builder 2022/05/10

CATEGORY

ARCHIVE